今更ながら!
保存おせば公開はされないかと思って中途半端なままUPしちゃった!
ごめんなさ~い!!!こんにちわ、ほのかです。
今日は先日ゲーム内でお話したゲームパッドのこと。
めいぽは本当にスキルが多くて4次以降はボタンが足りませんね。
JOYTOKEYの特殊機能でなんとかっていう方も多いのではないでしょうか?
ボタンの多いパッドもなかなかないんですよねぇ。。
今までは
この品使ってたんですが、
完全に欠陥品です・・。ボタンがしばらく使用すると戻りません。
バラしてみたらなんかやすっぽいプラスチックゴムみたいなのを使用していて、
結果破れて戻らなくなります。
なのでかわりの品を探してたんですがついに見つけましたよ。
こんなかんじのやつ。

サイトのページは
こちら。
そんなわけでちょっと紹介してみます。
全体の特徴はサイトのほうでいいと思うんで個人的な感想を。
たまに前者のパッドと比べながら書きます。
よい点
☆
小さくて軽い。
→外寸 W154×H92×D61mm 重量 207g
ちなみにサンワのは
→外寸:W167×H62.5×D107mm 重量:256g
長時間プレイすることが多いしアクション性の高いゲームなめいぽには
結構重要です。
サンワのは持った瞬間重っ!!ってかんじでしたからね。。
女性や子供にもいいのかもしれません。
☆3~6キーの配置が十字に配置
PSとかをやっていた元もとのゲーマーなら結構ポイント。
多くの右6ボタン配置のパッドは平坦に並んでいて結構慣れないとだめですが
これなら基本の4つ+右に1,2ボタンという形です。
☆1~6ボタン、十字キーに透明のカバー付き
どういうことかといいますと、
ボタンに直接番号がプリントされてないんです。
ボタンに書いてあるとよく使うキーは磨り減って見えなくなっちゃうんですよね。
もう覚えてるからいいのかもしれませんが何かと見栄えが悪い。。
このパッドは7~10キーを除いてボタンにプリントされていないので
きれいなままで使えると思います。
☆ドライバ要らず
これはまぁおまけみたいなもんですね。
ほとんどのパッドは今そうかもしれませんが、XPとかであれば
さすだけで自動インストされます。
ネカフェとかに持っていくのにも便利ですね。
さてさて、レビューに大事なのはダメな点もあげること。
あげてみましょう。
▲7,8キー(PSでいうR2,L2)が若干脆い
今のところ大丈夫なんですが押していてちょっと違和感を覚えます。
もしかすると長期使用で壊れちゃうかもしれません。。
ここだけはネックな気がしますね。
ただ、使用して結構たってますけど今のところ無事です。(使用頻度も多)
▲小さい、故に指が太いと・・
中央の4つのボタン、とくに15,16が指の太い方(特に男性?)
は押しづらいかもしれません。
ちなみに私は最初やりにくかったんですが慣れたら平気でした。
▲11、12キー(アナログスティック)が硬い
結構しっかりしていて押すとカチッっと硬い音が出ます。
やってみるとわかりますがちょっと力が要るかなと。
でも慣れればこれも問題なしかも。。
結論的にはこれ、いいですよw
黒はラバー塗装でよさそうだったんですけどなかったので私は銀を
買いました。
値段も大して高くないしお勧めです~!
話はちょっとずれるけど新パッド導入するとなんかうきうきしません?w
では!
--------------------------------------------------
お返事!
>るまさん
あははwその日はテイルズウィーバーでびゅーしてましたw
メンテのときなんかそっちいくことになるかもぉ。。
GWはバイトがあるからな・・・orz
>つさま
そうでしょうね(´_ゝ`)